はじめまして! ブログ『ことわざで人生を豊かに』へお越しいただき、ありがとうございます。運営者のコトワザウルスと申します。
このページでは、私の自己紹介と、このブログに込めた想いについてお話しさせてください。
私について
- 名前:コトワザウルス
- 職業:現役看護師(11年目)。急性期5年・慢性期5年を経験。
- 家族:妻と息子の3人家族。2026年1月には次男が誕生予定で、息子たちのために1年間の育児休暇を取得する予定です。
- 住まい:一条工務店の「グランスマート」(4500万円・40年ローン返済中)
- 投資:ほったらかしのインデックス+高配当株投資を10年継続中(30歳で資産1000万円達成)
- 人生の軸:人生は有限。仕事よりも、自分と家族のQOL(生活の質)を何よりも大切にしています。
ブログを始めたきっかけ
私がブログを始めたのは、「限りある時間の中で、家族との人生を最高に豊かにしたい」と心から願うようになったからです。
きっかけは、看護師としての経験と、自身の将来への不安でした。
急性期病棟で命の儚さに触れ、慢性期病棟でじっくりと人生に向き合う中で、「人生は有限である」という事実を日々突きつけられてきました。
そんな中、勤めている病院の経営が赤字であることを知り、「このまま仕事に忙殺されるだけで、本当に大切なものを守れるのだろうか?」と強い危機感を覚えたのです。
「どうして自分だけうまくいかないんだろう…」
そんな風に視野が狭くなっていたある日、書店でふと手にした本に書かれていた『人間万事塞翁が馬』ということわざに、頭を殴られたような衝撃を受けました。
「不運に見えることが、必ずしも不幸とは限らない」
その言葉は、一つの出来事に一喜一憂していた私の心を解き放ち、物事を長い目で見る大切さを教えてくれたのです。
この経験から、「仕事が人生のすべてではない。自分と家族のQOLを高める生き方がしたい」という想いが確固たるものになりました。先人たちの知恵を羅針盤に、将来のお金の不安を解消し、心と時間の余裕を生み出す手段として、このブログを立ち上げています。
このブログで伝えたいこと
このブログでは、古くから伝わる「ことわざ」を現代の視点で読み解き、あなたのQOLを高めるヒントをお届けします。
私自身、決して特別な人間ではありません。4500万円の住宅ローンを抱え、家の周りに公園がなくて子どもの遊び場に悩み、将来のためにコツコツ投資をしています。
そんなリアルな生活の中で見つけた、
- 人間関係を軽やかにする知恵
- 仕事やキャリアの悩みを乗り越える考え方
- お金の不安と上手に付き合う方法
- 心と体の健康を保つための教え
などを、私の経験(看護師、2児の父、投資家)を交えながら、具体的にお伝えしていきます。
最後に
あなたが自分らしい豊かな人生を歩むための「お守り」となるようなことわざを、ここで一つでも見つけていただくことが、私の何よりの喜びです。
どうぞ、ごゆっくりとお過ごしください。
コトワザウルス